投稿日:2022年6月12日

「現状」と「原状」の違いを理解しよう!

こんにちは!トライアル株式会社です。
弊社は、神奈川県横須賀市を拠点に、家屋解体など各種解体工事を手掛ける解体業者です。
皆様は、原状回復と現状回復の違いについてご存じですか?
「どちらか片方が誤字じゃないの?」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、それぞれにきちんと意味がある言葉です。
今回は、解体工事を依頼する際に知っておきたい現状回復と原状回復の違いについて解説いたします。

それぞれ全く別の意味を持つ言葉!

ガッツポーズをする男性
現状回復と原状回復、たった1文字が異なるだけで大きく意味が異なります。
解体工事を依頼する前に、この2つの言葉の違いをきちんと理解しておく必要があります。
なぜなら、それぞれ行う工事の内容や目的が全く異なるからです。
この2つの言葉の意味を混同したままで解体工事の依頼を行うと、思わぬトラブルを引き起こしてしまうことにもなりかねません。
そうした事態を防ぐためにも、原状と現状の違いについてしっかり整理して覚えておきましょう。

現状と原状の違い

まず原状の意味の解説から行います。
原状とは、元々の状態のこと、つまりその物件を借りる前の状態を指す言葉です。
借りている状態で行ったカスタマイズを一気に取り払う必要があるため、解体工事を伴います。
一方、現状とは、物件を借りている状態で特別なイレギュラーが発生していない状態を指す言葉です。
「原状」ではなく「現状」という言葉が使われる際には、地震などなんらかの天災によって発生したダメージの修理であることが多く、必ずしも解体工事を伴うとは限りません。
ただ、冒頭で触れたように原状の誤字として現状と表記しているケースもゼロではありません。
契約書内に原状ないし現状の言葉が見つかった際には、オーナー側の認識はどういったものなのかを必ず確認しましょう。

高品質なテナント解体をお届け!

お問い合わせ
テナント解体工事でお困りではありませんか?
弊社では原状復帰やスケルトン工事といった内装解体も承っております。
安心と信頼の解体工事なら、弊社にお任せください。
まずはお気軽にお電話ください。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

トライアル株式会社
〒240-0101 横須賀市長坂1-1-2 メゾン・ブランシュ・ナガサカ 104
TEL:046-897-3384 FAX:046-897-5719


関連記事

機械解体工事のご依頼は弊社に決まり

機械解体工事のご依頼は弊社に決まり

製造ラインやプラント内の機械設備、空調設備などの解体工事業者をお探しではございませんか? 工場内の機 …

神奈川県内および近郊エリアの解体工事、まるっと引き受けます!!

神奈川県内および近郊エリアの解体工事、ま…

神奈川県横須賀市や三浦市などで活動するトライアル株式会社では、木造解体をはじめ解体工事のご依頼を積極 …

空き家解体のことならトライアル株式会社におまかせを

空き家解体のことならトライアル株式会社に…

処分に困っている家屋があるという方は、ぜひ最後までご覧ください! 放置しないで!空き家はトラブルの原 …

お問い合わせ  採用情報